日産株を買う
本日、日産株を100株・300円で、日産・ホンダ車のディーラー、VTホールディングス株を100株・460円で買う。
10年前の株価は日産:1000円超、VTホールディングス:800円だった。その後の株価の下がり方を俺流に見てそれぞれ300円、460円以下にはならないだろうと読み、その価格になったら買うことにしていた。今が底であとは上がるばっかり、と期待。(しながら3年放置)
まあ、株が紙くずになっても、たかだか7万6千円の損だ。「どぶに捨てたつもり」で買う。
あの日産の株価が300円になった、その記念という意味合いもある。
ちなみに配当は日産:0円、VTホールディングス:24円(利回り5%強)だ。両社とも新車を買うと株主優待券があるって。
あの住友化学株は去年330円を切り、今年4月のトランプ関税ショックの時は一瞬300円を切った。300円を切ったら買おうと思っていた俺は買いそこなった。その後、住友化学の株価は360円になり、3円配当だ。日産も1年後には360円、3円配当くらいになってないかなあ・・・
コメント
コメントを投稿