ネギ油を作ってみた(フードロス少な目)
ネギ油:
ネギ(白ネギの青い葉っぱの部分)&玉ねぎを粗く切ったもの、にんにく&しょうがを叩き潰したものをコメ油で20分くらい弱火で煮る。野菜が茶色くなったら出来上がり。網で漉して、冷えたら瓶に入れ冷蔵庫に保管(2週間はもつ由)
さて、網に残った茶色になった野菜をどうすべきか?迷わず野菜炒めに加えて食べた。非常にうまかった。
野菜炒め:
ピーマン、ニンジンの細切り、キャベツの硬い部分の千切り、ネギ油を作った残りの野菜とネギ油、ラードをフライパンで炒める。それからキャベツの柔らかい部分ともやしを加え、オイスターソースをたらして焦がして炒める。次いで醤油をたらして焦がして炒める。最後に胡椒、化学調味料を加えて出来上がり。俺の好みは醤油少な目。意外にうまかったのがネギ油を作った残りのしょうがだ。しょうがの香りがしてうまい。
※近日中にネギ油を使って焼売を作る。それ用の豚ひき肉、豚ロースの厚切り、皮は準備した。
コメント
コメントを投稿