安倍元首相はなぜ嫌われる?

 なぜか安倍ちゃんは毀誉褒貶激しく、一部(多く?)の人には毛嫌いされているようだ。それを最初に感じたのは”戦争法案”騒ぎの時。そもそも安保法案なのだが、安倍嫌いの皆さんに”戦争法案”と呼ばれた。(おじいちゃんの岸信介も安保で嫌われ、それを幼い安倍ちゃんは目の当たりにしていた)ただし、森友問題では役人が自殺し、最後には自分が殺された。言ってみれば、いじめられっ子が自殺し、最後にいじめられっ子に恨まれて殺された。安部ちゃんがいじめっ子だったとは思わないが、死をもって償わねばならぬほど強い絶望、嫌悪、反発を他人に与える人だったのかもしれない。やり方が強引とも思わないが、役人の人事権を官邸に集中したので役人も困ったりやりにくかったり、忖度したりしただろうね。ともかく、野党の一部から「安倍ちゃんとは話したくない」とまで嫌われた。生理的に受け付けないといったところ?安倍ちゃんの人徳のなさ?それとも野党の無力、無責任のせい?話しても勝てそうになかったからかな?まあ改憲については野党は議論から逃げるしかないから、そう言わざるを得なかったのかも。安倍嫌いが「野党らしい」と票になったのかな?憲法9条なんて”空想的理想教”のバイブル。このバイブルを信じるのは確かに自由…「憲法で保障された信仰の自由」。憲法9条の信者も統一教会の信者と同じくらい守ってあげなければ…信仰の自由って憲法何条かネ?

そして国葬。誰が言い出したのかねえ?外務省かなあ?俺は国葬に反対しないし、政府も企業も他に何百、何千億円て無駄遣いしているんだから十億円単位の無駄遣いなんてどうってことはない。反対するのは「あの安倍の国葬だけは阻止しよう」という怨念、みたいな感じなのか?これも票になるんでしょう。

オリンピックの賄賂問題は安倍ちゃんにも遠因があったんじゃないか?と思うんだがこちらは誰も言わない。電通好きは森・元首相なのか?それとも安倍ちゃんか?1、2年前にもコロナ対策かなんかの業務を電通に随意契約という報道があったが、安倍ちゃんあるいは森さんの御意向では?その時から「電通に偏りすぎだなあ」という印象は持った。検察も電通に対する傾斜の行きすぎを見逃してはならじ、という意識が芽生えていたんではないか?安倍ちゃんは森さんに忖度しすぎ。関係ないけど、オリンピック組織委員長?を首になったころの森さんの顔には「死相」が漂っていた。顔色も土気色で。そんな年寄をオリンピックという若さ元気さが売り物のオリンピックという国際行事の親分にするこたあなかった。

ただ、オリンピックって「交際費」がかかるものだと推測する。バッハおじさんも胡散臭かったネ。JOCの会長だった竹田というおじさんも東京オリンピック誘致にからんで贈賄した疑いをかけられ、2019年に辞めた。(オリンピックを前にして無念の辞任だったと思う)今回つかまった「元理事」の高橋おじさんもこの誘致運動の時から絡んでいた。多分、誘致の時から高橋おじさんが汚い仕事をし、竹田おじさんは高橋おじさんの言う通りにお金をばらまいただけだったんじゃないのか?そして彼ら二人が誘致の立役者になったんだと思う。(その見返りで安倍ちゃんが電通に傾いたのかも)投票権を持っている胡散臭い連中に金をばらまくのはオリンピック誘致では当たり前じゃあないのか?高橋おじさんの人脈と知見は余人をもって代えがたいものだったろう。高橋おじさんの弟はバブル時代にリゾート不動産投資で名をはせたイ・アイ・イの高橋治則。金回りの良かった治則の金を派手に使ってお兄さんが人脈作りに励んだことは想像に難くない。

ただ、無理して誘致するほどオリンピックって価値があるのかいな?もしかしたらオリンピック是非誘致しましょうよ、なんて言い出して森さんだか安倍ちゃんをその気にさせたのも高橋おじさん以下の電通の皆さんだったのかも。電通もTVコマーシャルがダダ減りで新たな商売を喉から手が出るほど欲しかっただろうし。しかし、電通も女の子の過労死(自殺)事件から味噌つけたネ。

コメント

このブログの人気の投稿

ママーのガーリックトマト(ソース)で茄子入りミートソースを作るとうまい

長嶋追悼:広岡さん

松重豊さんが号泣した投稿「ロックじゃねえ!」投稿者の先生への思い(朝日新聞デジタル)